SYNTHESIZER Dig Neugier イベントレポート
2016年11月26日土曜日開催
Synthesizer = シンセサイザー
Dig = 掘り起こす
Neugier = 好奇心
イベントを担当させて頂きました、デジタル担当、奥村です!
まずは、ご来場頂きましたお客様、各社メーカー様、会場スタッフ様、
誠にありがとうございました!
ミュージックランド50周年を盛大に盛り上げることが出来ました!
簡単ではございますが、イベント当日のレポートをさせて頂きます!
イベントはオンタイム14:00にオープン!
開場を楽しみに、お並びいただいたお客様もいらっしゃいました!
※感謝です!
オープンしてからは、続々と来場者の方々も増えてきました。
早速メーカーブースで製品を試したり、説明を受けたりと、展示ブースは大盛り上がり!
新製品や、当日限定の特価品などのご成約のお客様も多数!
関西初お披露目の新製品も多数展示されていました!
中でもmoog MODEL Dは注目度No.1!!
こちらはWaldorf kb37!!
新製品が試せるのを楽しみにして頂いていたお客様も、大満足!
DirigentブースではStudiologicブラックエディションが展示!
後ろでキラキラと輝くDecksaverも素敵!
ZOOM ARQ!
画期的なデザインで、来場者の方々も興味津々!
NATIVE INSTRUMENTS MASCHINE JAM!
より直感的で、トラック制作がよりスピーディーに!
YAMAHAブースでもRefaceシリーズを触ったりと盛り上がっておりました!
RolandブースではBoutiqueシリーズが大人気!
ELEKTRONブース!
メーカースタッフの説明も受けれ、じっくりと製品を試せて、ご来場者様は大満足!
メディアインテグレーションブースでは大阪のアナログシンセブランド、REONを大量に展示!
パフォーマンスの準備をする、江夏氏と荒川氏からも製品の説明を受けているお客様もいらっしゃいました。
そして、皆さんお待ちかねのライブパフォーマンス!
トップバッターはHAIOKAさん!!
AIRAはやはり、ステージ映えしますね!
そしてGakushiさん!
そのプレーは圧巻でした!
Yasushi.K氏のパフォーマンスはトークあり、笑いあり!
荒川 伸さん、江夏 正晃/ebee#1さん
二人のパフォーマンス、来場者はまじまじを二人の手の動きを見て、気づけば体が自然と揺れていました!
そしてITSUKAさん!
観客も巻き込み、会場が一つになっていました!
NEDAVINさん!!
セッティングはElektron一色!パフォーマンスは抜群にかっこよかったです!
そしてメインは Seihoさん!!!
モジュラーシンセを取り込んだセッティングで、圧巻のパフォーマンスは、観客を魅了していました!
沢山のご来場、誠にありがとうございました!
「第二弾、楽しみにしてます!」
なんてお言葉をかけていただいたり、感無量です!
これからもミュージックランドは、お客様に楽しんで頂ける企画を実行していきたいと思っております!
今後とも宜しくお願い致します!
0コメント